名古屋のカフェクロスロードは、ZeppNagoya(ジップナゴヤ)の目の前にあるJICA中部施設内の穴場カフェです。名古屋駅から離れた立地のためあまり雑多としておらず、ちょっとした休憩や打合せに利用しやすいカフェです。
カフェクロスロードは、僕が土日に打合せがあるときに利用します。ここは土日でもそこまで混んでいませんし、比較的長く滞在することができます。また、ジップ名古屋でイベントがあるときも待機や休憩に利用してもいいと思います。
この記事では、カフェクロスロードの使いやすさとメニューの魅力をお伝えするため、店舗の立地や雰囲気、料理などのことを紹介していきますね。
カフェクロスロードの店舗情報
店内の開放的な雰囲気や長居ができるという点から、打合せやちょっとした休憩のカフェ利用にオススメです。店舗の情報を実際に行ってきた感想をふまえて書いていきます。
店舗の場所
カフェクロスロードは名古屋市中村区平池町4丁目60-7にあり、JICA中部なごや地球広場という施設の中にあります。位置はジップ名古屋の道路を挟んだ目の前の建物で、ストリングスホテルというホテルも近くに建っています。
ちなみに、JICA中部なごや地球広場という施設は国際協力をテーマに、世界や開発途上国の現状や抱えている問題などを学習できる目的の建物だそうです。目印としてJICA中部を探した方がわかりやすいです。
店舗の営業時間
時間構成はランチタイムが11時30分から14時まで。カフェタイムが14時から17時30分まで。ディナータイムが17時30分から21時(ラストオーダー20時00分)となっています。一日通しで空いているので便利です。
休業日は年末年始です。あと、月曜日と祝日はカフェタイムがお休みとなります。つまりほぼ年中無休に近いです。JICA中部の施設自体は月曜日休みですが、カフェは月曜日も営業するという奮闘ぶりです。
店内の席の様子
店内はとても広々とした印象で、テーブル席が100席近くあります。テーブルも比較的広々としていて色々物を置いても余裕ですし、隣のテーブル席との感覚も余裕があるので開放的に利用できます。
土日であっても満席になることはあまりない印象です。席がたくさんあるのと穴場的なカフェなのでとても入りやすいです。ただし、たまにイベントをやっているときは満席になり、店内もかなり騒々しいので注意です。
店内の雰囲気
店内は東側と西側の窓なのでやや暗めといった印象。全体的に少し洒落た学生食堂という雰囲気もあります。ただ、店内が広く開放的なので居心地は悪くなく長居もできます。
お客さんは本当に色々な層がいます。あと、JICA中部の職員の方が利用されるようで、外国人の方もちらほらいました。ちょっと国際色な雰囲気も楽しめます。
店員の接客について
こちらの唯一オススメできない点を書くと、店員さんの応対はそんなに良くないです。そこだけは目をつぶって利用する感じです。
その他
こちらの施設のトイレが綺麗です。広いトイレなのでその点は良いです。
カフェクロスロードの料理メニュー
カフェクロスロードの特徴としてエスニックな料理の提供をしている点があります。他では食べられない珍しい料理があります。なかなか刺激的で面白いメニューがありますので紹介していきます。
エスニックなランチ
ランチメニューはいつも4種類程度あるので、その中から選択する形式です。入口の看板ボードにどんなメニューがあるのか掲示してあります。
1週間くらいのサイクルで頻繁にメニューは変わります。ここでは一例として紹介しますね。
- Aランチ 800円 レバノン風チキンピラフ(スープ付き)
日替わりのようです。どんなメニューかはその日のお楽しみ - Bランチ 800円 チラキレス
メキシコ風チキンとトルティーヤのサルサ煮、枝豆トマトピラフ、スープ - Cランチ 800円 チキンとハーブのフォー
ベトナム風鶏だしとハーブのフォー、ミニサラダ - Dランチ 800円 スーダン料理プレート
ムラーバーミヤ(マトンとオクラのシチュー)、スープ付き
ランチドリンクバーが+100円で付けれます。(11時30分から14時まで)
かなりインパクトのあるメニューがあります。僕はエスニック料理は大好きですが、もしも、クセのある料理が苦手な方は厳しいかもしれません。そういう方は変わりにスイーツとドリンクセットなどで休憩した方が無難かもしれません。
カフェタイム
スイーツとドリンクメニューのみになります。スイーツがケーキを中心に10種類くらいいとドリンクも珈琲をはじめとした一般的なものが20種類程度あります。予算は両方合わせて900円前後くらいです。
エスニックなディナー
夜のメニューは、世界のサラダ、世界の揚げ物、世界の焼き物、世界のご飯、麺料理、世界のカレーなどかなりエスニックな料理がたくさんありました。僕は夜はまだ行ったことがないですが、かなり面白いメニューが揃っています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。カフェクロスロードは打合せや休憩に利用してもよいですし、エスニック料理に興味がある方なら普通に食事に行っても楽しめそうです。是非、皆さんもそれぞれの楽しみを求めて行ってみてくださいね。
コメント