最近はコロナワクチンはいつどこで接種できるのか気になる方も多いと思います。私は愛知県民なので、この地域でいつになるのかも気になります。
2020年12月13日のNHKニュースにてアメリカがコロナワクチンの供給開始と流れていました。コロナワクチンが日本に入り、いつ愛知県のどこで接種できるのかまだ不明な点も多く、個人的に気になったので調べてみました。
この記事では、コロナワクチンがいつ愛知のどこで接種できるようになるのか、現時点で関連情報をまとめてみました。
コロナワクチンはいつごろ愛知県で接種できるのか?
コロナワクチンはいつごろ愛知県で接種できるのかを色々な情報サイトで調べてみましたが、現時点では未定ということでわかりませんでした。
では、愛知県ではなく日本国としてはどのような現状であるのか掘り下げて調べてみました。
日本政府と海外製薬会社とのワクチン供給の合意状況
- 米国ファイザー 2021年6月までに6,000万人分届く予定
- 米国モデルナ 2021年6月までに6,000万人分届く予定
- 英国アストラゼネカ 2021年3月までに1,500万人分届く予定(最終的には6,000万人分の供給の予定)
ただし、ワクチンが供給されたとしても実際の接種は、厚生労働省に承認を受ける必要があるようです。そうすると、コロナワクチンを接種できるのは早くても2021年3月以降になるということですね。
そして、コロナワクチンは高齢者や医療従事者へ優先して提供されるとのことで、一般的な方が接種を受けるのはその後になりそうです。
ちなみに、希望者は無料とのこと。一刻も早くコロナワクチンの供給体制が整い、接種の承認が下りることが望まれますね。
コロナワクチンは愛知県のどこで接種できるのか?
コロナワクチンは愛知県のどこで接種できるのかも調べてみました。しかし、こちらもやはり現時点では未定でわかりませんでした。
色々な情報を調べてもコロナワクチンが愛知県のどこで接種できるかはまだ発表がありませんでした。
一つだけ関連しそうなニュースがあったかと思ったのですが、2020年9月に「愛知県豊明市の藤田医科大学は、アメリカの企業が開発中の新型コロナウイルスに対するワクチンの臨床試験を来年初めにも開始すると発表しました。」という関連性ないニュースが載っていただけでした。
愛知県豊明市の藤田医科大学といえば、コロナウイルスに対して積極的に対応されているという印象があります。
- コロナ発生初期に患者を岡崎医療センターに受入
- 中部国際空港にPCR検査センターを開所
だからといって、こちらの病院でコロナワクチンの接種がいち早くできるということではないと考えますが、コロナウイルスの情報を知るという観点で、こちらの病院のサイトなどををチェックしておくと良いかもしれません。
コロナワクチンはいつ愛知県のどこで接種できるのか調べてみた‼のまとめ
コロナワクチンはいつ愛知県のどこで接種できるのか調べてみましたが、やはりまだ見通しの立っていない状況でした。
今後もコロナワクチンの情報をチェックして、有力な情報がありましたらまた更新したいと思います。一刻も早く新型コロナウイルスのワクチンが整備され、この厳しい状況が良くなるよう願っています。
コメント