「本ページはプロモーションが含まれています。」

生姜焼き一本勝負!強気が伝わる!岡崎市の花咲か食堂に行ってみた

スポンサーリンク
生姜焼き花咲か食堂 お出かけ

生姜焼きは好きですか?そんな方にぴったりのお店が愛知県岡崎市にあります。花咲か食堂は生姜焼きのみをメニューにしている面白いお店です。

花咲か食堂は、僕が無性に生姜焼きを食べたくなった時に必ず利用するお店です。基本的にはランチでよくいきますが、肉と生姜で元気が出るので仕事にも精が出ます。

この記事では、初めての方はちょっと入りにくいローカルな生姜焼き専門店「花咲か食堂」についてのメニューや雰囲気をまとめて紹介していきます。

スポンサーリンク

花咲か食堂(岡崎市)の生姜焼きメニュー

冒頭で生姜焼き一品しかないのかと心配された方もいたかもしれませんが、大丈夫です。色々な種類の味の生姜焼きが楽しめるのでメニューも楽しく選べますよ。どんなメニューがあるのか書いていきますね。

花咲か食堂の生姜焼きメニュー種類

主に2つのカテゴリーにわかれます。

定食メニュー

定食メニューは全品680円(生姜焼き+ご飯、みそ汁)

以下の通りの種類があります。

  • 甘辛醤油たれ生姜焼き定食
  • うま塩たれ生姜焼き定食
  • ピリ辛味噌たれ生姜焼き定食
  • おろしポン酢たれ生姜焼き定食
  • カレー風味たれ生姜焼き定食

けっこう色々な味が楽しめると思いませんか?

一番オーソドックスなのは醤油たれで美味しいのですが、僕個人的にはうま塩たれが一番好きです。人によって好みがあるので色々試してみてください。

あと定食の千切りキャベツの量はそこそこあるので肉とちょうど良いバランスでボリュームにも満足です。

丼ものメニュー

丼ものメニュー 限定8食!(にんにく注意)

  • 甘辛生姜焼きキムチ丼(みそ汁付き) 780円
  • 甘辛生姜焼きカレー丼(みそ汁付き) 720円

定食ではなくちょっと変わった商品が食べたいという方はこちら。

とてもスタミナが付きそうな丼ものメニューです。ただし、食後に予定のある方はニンニク抜きにすることを忘れずに!

花咲か食堂の定食注文のコツ

メニューの種類は色々ありますが、食事の量なども選択の幅が広いです。その日の気分によって量を多くしたり、少なくしたりできるのでありがたいです。

お肉増量

定食メニューのお肉は増量ができます。1.5倍増しは820円2倍増しは960円にすれば変更できます。通常の肉の量でも少ないことはないのでたくさん食べる方は増量おすすめです。

ご飯増量

ご飯も量が選べます。小サイズは110グラム、中サイズは260グラム、大サイズは360グラムです。ちなみに値段はどのサイズも変わりません。素敵ですね。

マヨネーズかけ放題

あと、料理を注文するとマヨネーズを一本机に置いてくれます。かけ放題のようです。マヨネーズ好きにはたまらないですね。

スポンサーリンク

花咲か食堂の店舗情報

さて、そんな魅力的な花咲か食堂ですが、最初はちょっと入りにくい方もいると思います。外観が大衆食堂のような感じなので、どんな雰囲気か気になる方のために内容を書いていきますね。

店舗の基礎情報

花咲か食堂は愛知県岡崎市若松東1-7-21にあります。国道248号線の東側の道路に面しています。一軒家風のテナントで花咲か食堂と喫茶店の2件が横並びになっています。

目印はお店の看板です。大きな黄色の手作り看板に「ご飯大盛り無料!しょうが焼きのお店 花咲か食堂」と大きな文字で書かれて飾られています。

営業時間は昼の部11時から14時30分。夜の部18時から22時までです。定休日は火曜定休です。どちらかというと昼のお客さんが多い印象です。

あとこちらは事前会計です。先に注文と会計を済ますシステムです。

会計は現金のみ利用可能でした。

店内の雰囲気

お店の雰囲気は昭和の大衆食堂という感じです。かなりアットホームです。僕はお昼に行きますが、お客さんはほとんどが男性サラリーマンといった感じです。

従業員さんは大将とアルバイト合わせて3人くらいいます。大将は寡黙な感じの男性で、ひたすら生姜焼きをフライパンで焼いています。なんだかそんな姿を見ていると生姜焼きへの熱意が伝わってきます。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?生姜焼き好きにはたまらない専門店ではないでしょうか。また、男性サラリーマンにとってもかなり使いやすいお店だと思います。明日の昼ごはんには是非とも岡崎市の生姜焼き専門店「花咲か食堂」に行ってみてくださいね。

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました