新型コロナウイルス感染拡大で自宅療養者が増加しています。
万が一コロナ陽性者となり、自宅療養中に重症化する可能性が全くないとは言えません。
そこでコロナ重症化にいち早く気が付くために役立つのが「パルスオキシメーター」です。
パルスオキシメーターは、血中の酸素濃度を測ることでコロナの症状具合をチェックできる用品です。
そうは言ったものの、パルスオキシメーターがそもそも何なのかという方も多いと思います。
この記事では、パルスオキシメーターについて以下の基本的な知識をまとめました。
- どこで買えるのか?
- 使い方や数値の見方
- 安めのおすすめ商品
一般家庭でも手頃に購入できるものが人気です↓
パルスオキシメーターはどこで買える?
パルスオキシメーターがどこで買えるのか、どこで売っているのかをまとめました。
主に以下の店舗で買うことができます。
パルスオキシメーターは薬局や家電量販店でも扱っていますが、在庫状況に左右されるので品数の豊富なネット通販で買うことをおすすめします。
ただし、1点注意です!!
自治体(市町村)によっては新型コロナウイルス陽性者にパルスオキシメーターを貸与していることもあります。
あなたのお住いの自治体が迅速に貸してくれるなら買わなくても済むでしょう。必ずご確認を!!
しかし、コロナ患者が増加するとパルスオキシメーターが品薄ですぐに借りることができないケースも想定できます。
自治体から借りることができない、万が一の時に備えておきたいという方は購入をしておくとよいでしょう!
コロナ自宅療養中にパルスオキシメーターを使うことで以下のメリットもあります。
ネット通販(Amazon、楽天など)で手頃な価格で購入できます↓
パルスオキシメーターの使い方(正常値の数値や見方)
パルスオキシメーターの使い方は至って簡単です。
パルスオキシメーターの数値の見方ですが以下の通りです。
動脈血の酸素飽和度(SpO2)を計測した数値の見方は以下の通りです。
※厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き」を参照しています。
数値が中等症のレベルになると、呼吸が苦しくなったり、呼吸が困難になるレベルです。
コロナウイルスの症状を数値にすることで、医師などに自分の状況を正確に伝えることができます。
安くておすすめのパルスオキシメーター
パルスオキシメーターには、様々な種類があります。
選ぶポイントは高精度であるかです。例えば以下の通り。
本来であれば高精度なパルスオキシメーターを選ぶのが一番ですが、一般家庭の方が買うにはかなり高額なものもあります。
オムロン、テルモ、コニカミノルタなどは3万円を超えるなど高額になりやすいです。
ここでは、機能も値段から見てもコスパの良いものを紹介しますので参考にしてください。
富士コンテック パルスオキシメータ FC-P01
富士コンテック パルスオキシメータ FC-P01は、日本の正規医療機器メーカーの株式会社富士コンテックの商品です。
- 体重15kg~110kgの4歳以上から成人が対象
- シンプルなパルスオキシメーター
- 手頃な価格で他と比べて買いやすい
4歳以上の子供も利用できておすすめです。
ドリテック パルスオキシメーター OX-102
ドリテック パルスオキシメーター OX-102は、日本の医療機器メーカーの株式会社ドリテックの商品です。
- 体重15kgから測定
- 持ち運びに便利なストラップ付き
- 高精度でリーズナブルな商品
こちらも体重15㎏以上から測定できるので、子供にも利用できておすすめ。
トライアンドイー パルスオキシメーター マイケアOX EC80G
トライアンドイー パルスオキシメーター マイケアOX EC80Gは、日本の医療機器メーカーの株式会社トライアンドイーの商品です。
- 指の細い幼児や高齢者でも使える
そのため、より正確に測れる - 抗ウイルス加工が安心
幼児はおよそ2歳児から利用ができるため、幅広い年代が利用できておすすめ。
パルスオキシメーターはどこで買える?のまとめ
パルスオキシメーターはどこで買える?の記事は参考になりましたか?
万が一、新型コロナウイルスで自宅療養するときには色々な不安があると思います。
パルスオキシメーターなどコロナ対策商品を知り、事前に準備しておけば、いざという時には慌てずに済むのではないでしょうか。
使わないのが一番なので、早く新型コロナウイルスが終息してくれることを祈ります。
一般家庭でも手頃に購入できるオキシメーター↓
家族旅行や会社出張の前後にコロナ検査が手軽にできて安心↓
コメント