「本ページはプロモーションが含まれています。」

食事処 楽然 おかざき楽の湯。銭湯併設の癒し空間で食べるご飯が美味い!

スポンサーリンク
食事処楽然 お出かけ

愛知県岡崎市の食事処「楽然」(おかざき楽の湯)は、僕が、今日はなんとなくゆったりしたランチをしたいなと思う時によく行くお店です。銭湯というリラクゼーション施設だけあって、雰囲気がゆったりしていて居心地のよいところです。

ここのおすすめは市場直送の鮮魚です。確かにお刺身も美味しいですし、さらに全体的に色々なジャンルの美味しいメニューもたくさんあります。いつもなにを食べようか迷うほどメニューが豊富です。

ちなみにおかざき楽の湯の銭湯を利用しなくても、食事処楽然の利用だけでも大丈夫です。そんな僕がおすすめの食事処「楽然」(おかざき楽の湯)を早速紹介していきます!

スポンサーリンク

食事処 楽然 おかざき楽の湯はメニューが豊富

僕が初めてこちらに行ったときにとても魅力的だと感じたのは、メニューが豊富にあることです。グランドメニューは多いですし、その日ごとに変わる手書きのおすすめメニューがあったり、月ごとに変わるおすすめメニューもあり、それを見ているだけでも楽しくなりそうです。

メニューはどんな感じ?

まずは、どんなメニューがあるのかジャンルを紹介します

  • 定食系メニューは、お刺身盛り定食、ミックスフライ定食、鉄板焼き定食(豚野菜炒めなど)、定番の唐揚げ定食やチキン南蛮定食があります。このあたりはオーソドックなメニューなので比較的頼みやすいです。タルタルソースが手作りで細かなこだわりが見えます。(価格帯800円~1450円)
  • ご飯物や麺類のメニューは、カレーライス、オムライス、ラーメン、焼きそば、うどん、そば、きしめん、おにぎりなど、数多くのメニューがあります。焼きカレーやスンドウブらーめんなどオリジナリティのあるメニューもあって面白いです。(価格帯600円~980円)
  • 丼ものや御膳メニューは、海鮮丼や天丼、ひつまぶし御膳、天ぷら&刺身御膳などがあります。ちょっと贅沢に行きたいときはこちらもよいですね。(価格帯1550円~1750円)
  • 市場直送の鮮魚をオススメしたメニューもあります。こちらは毎日変わる手書きメニューです。その日のオススメな鮮魚の刺身盛りメニューがあったり、お寿司10貫盛りがあったりと、その日にどんなメニューがあるのかはお楽しみです。(価格帯950円~3000円)
  • 手書きメニューの中にはたまにステーキ&ハンバーグ定食なども出てきます。この日は市場で良い魚がとれなかったのでしょうか。ちゃんとした鮮魚しか出さないというこだわりがあるようにも思われます。

ランチにおすすめのメニュー

こちらのメニューの価格の幅はかなり大きいので、その中でも僕がよく頼むメニューを抜粋して紹介します。以下のメニューにはご飯、みそ汁、漬物はセットで付いています。

鶏のから揚げ定食  800円(税込)
チキン南蛮定食   830円(税込)
チキンカツ定食   880円(税込)
・キャベツやトマトなど野菜もしっかり付いてきて良いです。
・南蛮定食の手作りタルタルソースが優しい味で好きです。
鶏モモステーキ定食 880円(税込)
豚バラ野菜炒め定食 880円(税込)・野菜とお肉をバランスよくとりたい時に良いです。
本日のランチ    950円(税込) ☚オススメ!
・ほぼ毎日やっている日替わり定食です。色んなジャンルからのメニューが選択されて出てくるので、その日のお楽しみです。お刺身定食日もあれば、ハンバーグやフライ定食の日もあります。ボリュームもあり、アフタードリンクが付いてくるのでコスパがよいと思います。

市場直送!鮮魚のお刺身がうまい!

豊富なメニューがありますが、実際に僕が行って食べた経験から、ここは刺身が新鮮で美味しいです。お店がオススメしているだけあるので確かです。その日によってメニューに載る魚が変わりますが、どれも市場直送なだけあって良い状態で出てきます。

銭湯に併設の食事処ではありますが、食事の質は良いと思います。もちろん他の食事に関しても野菜がシャキシャキして新鮮だったり、良い食材を使っている印象で安心して食べれます。

スポンサーリンク

食事処 楽然 おかざき楽の湯の基礎情報

ここからは店舗についての基礎情報を紹介したいと思います。店舗の場所や雰囲気、お得情報などを書いていきます。

店舗情報

食事処楽然おかざき楽の湯は愛知県岡崎市庄司田1丁目14番地14にあります。248号線の道路から東側にあるのですが、道路からは見えない奥の場所に建っているので初めてだとちょっとわかりづらいかもしれません。

営業時間は11時から22時45分(ラストオーダー22時)で結構遅くまでやってます。銭湯自体は9時から営業しているので、お休みの日なんかは朝風呂をしてそのままお昼ご飯というのもいいかもしれませんね。年中無休です。

席の数は104席あってゆっくりできる広さです。平日は待つことなく入れます。掘りごたつ席、座敷席、イス席などあります。イス席はカウンター席もあるので、一人でふらっと気軽に行くこともできます。

店内はとても広々とした空間で、座敷席は外の庭を見ながらゆっくり食事をすることができます。みんなリラックスのために来ている人が多いのでほんわかした雰囲気でのんびりできます。

お得情報

おかざき楽の湯の会員(入会金300円)になると、食事処楽然での食事代が5%オフになります。ちなみにクレジットカードは利用可能でした。

毎日なんらかのキャンペーンをやっているようで、食事が割引になったり、御膳が割引になったり、肉増量になる日があったりします。事前にホームページ要チェックです。

スポンサーリンク

まとめ

食事処楽然おかざき楽の湯の紹介はいかがだったでしょうか。僕はいつもお昼のランチ利用が多いですが、仕事がお休みの日は銭湯とあわせて行きたいなと思いました。

メニューも豊富で、魚が美味しく、雰囲気もゆっくりできる食事処楽然おかざき楽の湯で是非食事してみてくださいね。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました