6月の梅雨時期到来とともに綺麗なあじさいの季節がやってきました。
愛知県蒲郡市の形原温泉にある「あじさいの里」では、毎年6月中のみ「あじさい祭り」が開催されます。
あじさい祭り(蒲郡市形原温泉)は、山の大自然に囲まれた「あじさいの里」で約5万株と約100種類の綺麗なあじさいが植えられており、その美しさを一目見ようと毎年約10万人の観光客が訪れます。
それだけ多くの観光客が訪れるとなると、アクセス方法が気になる方も多いと思います。
この記事では、あじさいの里(蒲郡市形原温泉)へのアクセス方法についてで詳しく紹介します。
お出かけの参考にしてくださいね。
この投稿をInstagramで見る
あじさいの里(蒲郡形原温泉)のアクセス方法
あじさいの里(蒲郡形原温泉)のアクセス方法を紹介します。
主なアクセス方法は自動車か電車などの公共交通機関です。
結論を言うと、自動車でのアクセスが一番便利です。
あじさいの里は電車駅から距離があるからです。
アクセス手段は以下の通りです。
自動車 | 高速道路や一般道より |
電車 | JRや名鉄 |
バス | 名鉄バスや市営バス |
タクシー | かね一タクシーなど |
徒歩 | 最寄り駅から30分くらい |
あじさいの里(蒲郡形原温泉)へのアクセス方法の中で徒歩はおすすめしません。暑い時期や梅雨の雨時には徒歩はかなり苦労します。
あじさいの里の住所は〒443-0102 愛知県蒲郡市金平町一ノ沢28-1です。
それでは、あじさいの里(蒲郡形原温泉)へのアクセス方法を一つずつ紹介していきますね。
自動車でのアクセス
あじさいの里(蒲郡形原温泉)への自動車アクセス方法をまとめました。
名古屋方面からアクセス
名古屋方面からあじさいの里(蒲郡形原温泉)にアクセスする方法です。
湾岸自動車道 豊明IC→ 国道23号線 →(蒲郡方面) → 形原温泉あじさいの里
また、東名高速道路 岡崎IC→ 国道248号線 → 形原温泉あじさいの里 ルートのアクセスする方法もあります。
静岡浜松方面からアクセス
静岡浜松方面からあじさいの里(蒲郡形原温泉)にアクセスする方法です。
東名高速道路 音羽蒲郡IC → オレンジロード → 形原温泉あじさいの里
自動車であじさい祭り(蒲郡形原温泉)にお出かけの場合は駐車場を利用できます。詳しくまとめた記事があるので参考にしてください↓
公共交通機関(電車)でのアクセス
あじさいの里(蒲郡形原温泉)への公共交通機関(電車)でのアクセス方法をまとめました。
JR名古屋→JR蒲郡→臨時名鉄バス
名古屋方面からあじさいの里(蒲郡形原温泉)にアクセスする方法です。
JR東海道本線の「名古屋駅」で乗車し、「蒲郡駅」で下車します。
あじさい祭り期間中は、蒲郡駅南口より臨時直行バスが運行しているので乗車します。
JR静岡浜松→JR蒲郡→臨時名鉄バス
静岡浜松方面からあじさいの里(蒲郡形原温泉)にアクセスする方法です。
JR東海道本線の「浜松駅」で乗車し「蒲郡駅」で下車します。
あじさい祭り期間中は、蒲郡駅南口より臨時直行バスが運行しているので乗車します。
名鉄新安城・西尾→市営バス
新安城・西尾方面からあじさいの里(蒲郡形原温泉)にアクセスする方法です。
名鉄西尾線の「新安城」→ 「吉良吉田」名鉄蒲郡線に乗り換え→「三河鹿島」で下車します。
市営のあじさいくるりんバスに乗車して「形原温泉」で下車。
ただ、あじさいくるりんバスは本数がかなり少なくて不便です。
少し時間がかかりますが、名鉄蒲郡駅まで行って臨時名鉄バスで行く方が便利かもしれません。
あじさいの里へのアクセスのバス情報補足
あじさいの里(蒲郡形原温泉)のアクセス方法の補足をします。
ここでは、名鉄バス、市営あじさいくるりんバスについての情報を紹介します。
臨時名鉄バス(あじさい祭り期間のみ)
あじさいの里(蒲郡形原温泉)のアクセス方法「臨時名鉄バス」の情報を補足します。
形原温泉「あじさいの里」までの臨時運行です。
運行期間 | あじさい祭りの6月中のみ |
運行区間 | 蒲郡駅前(南口)③番のりば~形原温泉 |
運賃 | 大人500円 小児250円 (現金/交通系ICカード可) |
名鉄バス公式サイト | 期間限定情報 |
電話 | 0533-68-3220 |
運行本数は、平日は1時間に1本程度。土日は30分~1時間に1本となっています。
詳しくは上記の公式ホームページで確認してみてください。
市営のあじさいくるりんバス
あじさいの里(蒲郡形原温泉)のアクセス方法「市営のあじさいくるりんバス」の情報を補足します。
蒲郡市の運行情報を参考にしています。地域密着の移動手段です。
運行日 | 週4日(火、木、金、土曜日) |
運行区間 | 蒲郡形原地区の周遊 三河鹿島駅~形原温泉を利用 |
運賃 | 大人100円 小学生50円 |
公式ホームページ | 蒲郡市 |
電話 | 0533-66-1156 |
あじさいの里に行くための運行本数はかなり少ないす。3時間に1回程度という少なさ。運休日もあるので利用を考えている方は注意です。
詳しくは上記の公式ホームページで確認してみてください。
あじさい祭の里(蒲郡形原温泉)のアクセス方法は?2022年最新情報をお届け!のまとめ
あじさいの里(蒲郡形原温泉)のアクセス方法は?最新情報をお届け!の記事は参考になりましたか?
事前にアクセス情報をチェックして、きれいな「あじさい祭り」を是非楽しんでくださいね。
あじさいの里の中は日陰も少ないので暑さ対策は万全に!
自動車であじさいの里(蒲郡形原温泉)にお出かけの場合は駐車場を利用できます。他にも詳しくまとめた記事があるので参考にしてください↓
【おすすめのホテル予約サイト】 |
楽天トラベル |
じゃらんnet |
コメント