スタジオジブリの世界を表現した「ジブリパーク」がメディアで話題になっています。
ジブリパークは愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園内(モリコロパーク)」に登場!
ニュースで見て楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。
ところで、お土産や限定グッズを販売しているショップってあるんでしょうか?
せっかくジブリパークに行くならお友達や家族にお土産を買って帰りたいですよね。
そこで、ジブリパークのお土産やショップについて以下の通り調べてみました。
- ジブリパークのお土産はどこで買えるか?
- ジブリパーク限定グッズはあるのか?
- ジブリパークで買いそびれたら…解決法
- ジブリグッズで人気があるのものは?
この記事を読めば、ジブリパークや愛知県名古屋市内のどこでジブリお土産を購入すればよいかわかります。
事前にグッズを買ってジブリパークへ入場すると気分も盛り上がりそうです↓
ジブリパークチケットが確実に欲しい方必見↓
→チケット抽選不要!「JTBジブリパークチケット付きホテルツアー」を見る
ジブリパークのお土産はどこで買える?
ジブリパークのお土産は以下の3エリアで買えます。
- ジブリの大倉庫(有料エリア)
- ロタンダ風ヶ丘(無料エリア)
- どんどこ森頂上(有料エリア)
1つずつ紹介していきますね。
お土産はジブリ大倉庫エリアで買える
ジブリパークのお土産は「ジブリの大倉庫エリア」内のグッズショップで買えます。
先日メディアで発表された情報によると、お土産が買えるグッズショップが4か所あると判明しています。
- グッズショップ冒険飛行団
- 商店街「南街」の熱風書店
- 商店街「南街」の大空模型
- 商店街「南街」の駄菓子屋
「ジブリの大倉庫」みどころ③
「冒険飛行団」
全ジブリ作品のグッズとオリジナル商品並ぶショップです。 pic.twitter.com/KWfxLdhzWJ— ジブリパーク GHIBLI PARK (@ghibliparkjp) September 16, 2022
ジブリパークのお土産が買える「ジブリの大倉庫エリア」は、ジブリパークのメインエリアとなる魅力満載のエリアです。
現在、チケット購入サイトは比較的繋がりやすくなっています。
12月入場分(抽選販売)申込締切9月21日(水)23:59迄
ゆっくりきて下さい。https://t.co/CmHkV4ylfN pic.twitter.com/DLIW6latza
— ジブリパーク GHIBLI PARK (@ghibliparkjp) September 12, 2022
日時指定の完全予約制(有料エリア)で抽選に当たらないと入れませんが、ここでお土産やグッズを購入することができます。

チケットが入手できたら絶対に行きたい!
「ジブリの大倉庫エリア」とグッズついて詳しくはこちら↓
ジブリの大倉庫は何がある?カフェやお土産ショップがないか調べてみた!
ジブリパークグッズと値段情報まとめ!限定グッズとオンライン販売も調査!
ジブリパークチケットが確実に欲しい方必見↓
→チケット抽選不要!「JTBジブリパークチケット付きホテルツアー」を見る
お土産はロタンダ風ヶ丘エリアで買える
ジブリパークのお土産は「ロタンダ風ヶ丘エリア」にあるグッズショップで買えます。
お土産の買えるグッズショップは、円形の建物です。
ロタンダ風ヶ丘エリアは、ジブリパークの正面ゲート(公園北口)にあります。
最寄り駅の「愛・地球博記念公園駅」を降りてすぐ着きます。
無料エリアなので誰でもジブリパークのお土産を買うことができますよ。
①ロタンダ風ヶ丘(公園北口)
公園北口に物販・飲食施設がオープンします。おもちゃやオリジナルグッズ、世界の駄菓子、ジブリグッズ。おにぎりや甘味などを提供するカフェテリアでは、愛知県産品などを販売します。北口では、コンビニエンスストアも営業します。 pic.twitter.com/YA1sqPD4sY— ジブリパーク GHIBLI PARK (@ghibliparkjp) October 6, 2022
ロタンダ風ヶ丘エリアにはお土産を買うだけでなく、他にも飲食施設やコンビニエンスストアがあります。

ジブリパークには無料で楽しめるエリアもある♪
「ジブリパークの無料エリア」とグッズについて詳しくはこちら↓
ジブリパークに無料エリアはある?無料のおすすめエリアも紹介!
ジブリパークグッズと値段情報まとめ!限定グッズとオンライン販売も調査!
ジブリパークチケットが確実に欲しい方必見↓
→チケット抽選不要!「JTBジブリパークチケット付きホテルツアー」を見る
お土産はどんどこ森エリアで買える
ジブリパークのお土産は「どんどこ森エリア」にあるグッズショップで買えます。
お土産の買えるグッズショップは、有料エリアの「どんどこ森頂上」と無料エリアの「どんどこ森のふとも」にあります。
「どんどこ森」はサツキとメイのお家があります!そして山頂に行けば大きなトトロ(っぽいもの)も!#トトロ #ジブリパーク #ジブリ pic.twitter.com/ZSnQprC7F5
— 🌻なもなき者▲▽ (@namonakimono_1) October 12, 2022
ただ、ジブリの大倉庫エリアとロタンダ風が丘エリアよりも販売グッズ種類は少ないです。
お土産をたくさん買いたい方は、ジブリの大倉庫エリアの方がたくさん買えます。

どんどこ森ではお守りなどを販売してます。
「ジブリパークの無料エリア」とグッズについて詳しくはこちら↓
ジブリパークに無料エリアはある?無料のおすすめエリアも紹介!
ジブリパークグッズと値段情報まとめ!限定グッズとオンライン販売も調査!
ジブリパークチケットが確実に欲しい方必見↓
→チケット抽選不要!「JTBジブリパークチケット付きホテルツアー」を見る
ジブリパーク限定グッズはある?
ジブリパークに限定グッズはあります。
ただ、限定グッズについての情報はあまり解禁されていません。
一部のメディアで限定グッズについて発表があったので紹介します。
限定グッズはどこで買える?
ジブリパークの限定グッズは、先ほど紹介した「グッズショップ冒険飛行団」で買えるようです。
「ジブリの大倉庫」みどころ③
「冒険飛行団」
全ジブリ作品のグッズとオリジナル商品並ぶショップです。 pic.twitter.com/KWfxLdhzWJ— ジブリパーク GHIBLI PARK (@ghibliparkjp) September 16, 2022
スタジオジブリの宮崎吾朗監督は、限定グッズはあるのかインタビューで聞かれたときに「色々考えている」と発言されています。
ジブリパークならでは限定グッズがたくさんお土産ショップに並ぶことを期待したいですね。

せっかくならお土産は限定グッズを買いたい。
「ジブリの大倉庫エリア」とグッズついて詳しくはこちら↓
ジブリの大倉庫は何がある?カフェやお土産ショップがないか調べてみた!
ジブリパークグッズと値段情報まとめ!限定グッズとオンライン販売も調査!
ジブリパークチケットが確実に欲しい方必見↓
→チケット抽選不要!「JTBジブリパークチケット付きホテルツアー」を見る
かしらのぬいぐるみが話題!
ジブリパークの限定グッズでは、「千と千尋の神隠し」の「かしら」のぬいぐるみが販売されるようです。
かしらのぬいぐるみめっちゃ欲しい
#ジブリパーク
#解禁コネコネクラブ pic.twitter.com/fKLqhchTQu— (@mana_ghibli) June 24, 2022
かしらのぬいぐるみは結構大きくてインパクトがありますね。
ジブリパークでかしらのぬいぐるみ売られるかもと聞いて心配になった光景 pic.twitter.com/LD7rogUZhB
— ヒメユリ (@Himeyurrrrry) June 25, 2022
ネットでは限定グッズでこんなことになるんじゃないかと心配の声も(笑)

車で行くならお土産で買えそう(笑)
ジブリパークの「ジブリの大倉庫エリア」にたくさんの限定グッズが並ぶことに期待です!
「ジブリの大倉庫エリア」とグッズついて詳しくはこちら↓
ジブリの大倉庫は何がある?カフェやお土産ショップがないか調べてみた!
ジブリパークグッズと値段情報まとめ!限定グッズとオンライン販売も調査!
ジブリパークチケットが確実に欲しい方必見↓
→チケット抽選不要!「JTBジブリパークチケット付きホテルツアー」を見る
ジブリパーク以外でもお土産は買える?
ジブリパーク以外でも名古屋市内でジブリグッズを買うことができます。
ジブリ土産が買える名古屋市内のショップを2つ紹介していきます。
万が一、ジブリパークでお土産が買えなくても安心してくださいね。
いまから紹介するお土産ショップは、名古屋駅や地下鉄駅から行きやすい立地なのでおすすめです。
どんぐり共和国名古屋(名古屋駅すぐ)
ジブリのお土産グッズショップ1つ目は、「どんぐり共和国名古屋 タカシマヤゲートタワーモール店」です。
このショップでもジブリのお土産を買うことができます。
お店の中にはネコバスやトトロがいるので素敵!
名古屋市内のどんぐり共和国の中では売り場面積も広く品ぞろえも豊富です。
JR名古屋駅に直結している商業ビルの1階にあります。
隣にスタバ、目の前にディズニーストアがあります。
名古屋駅周辺のホテルからもふらっと立ち寄ることができて便利です。

名古屋駅は買い物がたくさん楽しめます!
ジブリパークと名古屋観光でホテルに泊まるならこちら↓
ジブリパーク周辺のホテル紹介!安いホテルやチケット付きホテルツアーも!
ジブリパークチケット付きホテルツアーでおすすめのホテル3選!!
ジブリパークチケットが確実に欲しい方必見↓
→チケット抽選不要!「JTBジブリパークチケット付きホテルツアー」を見る
どんぐり共和国 栄公園店
ジブリのお土産グッズショップ2つ目は、「どんぐり共和国 栄公園店」です。
このショップでもジブリのお土産を買うことができます。
お店の中にはトトロがいるので素敵!
名古屋駅から地下鉄東山線で2駅、栄駅直結の「オアシス21」という商業施設にあります。
名古屋市栄エリアは、繁華街を中心とした商業エリアです。
遊びに買い物にグルメにホテルに、盛りだくさんの楽しいエリアです。

繁華街のある商業エリアなので観光も楽しめます。
ジブリパークと名古屋観光でホテルに泊まるならこちら↓
ジブリパーク周辺のホテル紹介!安いホテルやチケット付きホテルツアーも!
ジブリパークチケット付きホテルツアーでおすすめのホテル3選!!
ジブリパークチケットが確実に欲しい方必見↓
→チケット抽選不要!「JTBジブリパークチケット付きホテルツアー」を見る
お土産に人気のおすすめジブリグッズ
ジブリパークのお土産ショップをたくさん紹介してきました。
ここからは、人気でおすすめのジブリグッズやお土産を紹介したいと思います。
どんぐり共和国の2店舗に実際に足を運んで、店員さんに話を聞いてきました。
人気でおすすめのジブリお土産は以下の通りでした。
【人気のあるジブリグッズ】
- ゆび人形
- タンブラー
- タオル、トートバック
ジブリの指人形は、ミニチュアサイズでたくさん揃えてインテリアにしたり。
タンブラーは秋冬の時期に人気。お土産に買われていく方が多いそう。
かわいいトートバックも根強い人気があってお土産として売れるそうです。

どれもお土産として喜ばれそうです。
ジブリパークに行く前にどんなお土産やグッズがあるかチェックしておくとよさそうですね。
ジブリパークのお土産はどこで買える?限定グッズは?のまとめ
ジブリパークのお土産はどこで買える?限定グッズは?の記事は参考になりましたか?
ジブリパークのお土産や限定グッズを買うために最後におさらいです。
- ジブリの大倉庫エリア内でお土産が買える
- ロタンダ風ヶ丘エリアでお土産が買える
- どんどこ森エリアでお土産が買える
- 限定グッズは「グッズショップ冒険飛行団」で買える
- ジブリパーク以外でもグッズやお土産が買える
→どんぐり共和国が名古屋市内にある
ジブリパークの想い出とともに、ぜひ素敵なジブリグッズをお土産として買ってきてくださいね。
ジブリパークにグッズを買って入場すると気分も盛り上がりそうです↓
愛知県・名古屋観光も一緒に楽しむのであればホテル予約がおすすめです↓
★関連記事:ジブリパーク周辺のホテル紹介!安いホテルやチケット付きホテルツアーも!
【おすすめのホテル予約サイト】 |
楽天トラベル |
じゃらんnet |
ジブリパークについて詳しく知りたい方はこちら↓
ジブリパークの楽しみ方まとめ!チケット付きホテルツアーも販売開始!
ジブリパーク旅におすすめのホテル18選!人数別&目的別で比較して紹介!
ジブリパークグッズと値段情報まとめ!限定グッズとオンライン販売も調査!
ジブリの大倉庫は何がある?カフェやお土産ショップがないか調べてみた!
ジブリパークチケットのキャンセルはできる?予約方法や注意点を徹底解説!
ジブリパークのランチにおすすめの飲食店11選!モリコロパーク周辺も調査!
コメント