節電家電のアイリスオーヤマセラミックファンヒーターが話題です!
「ファンヒーターなんてどこも同じでしょ?」と思われた方もいると思います。
コレ!なんと 人感センサー付きなので自動でヒーターが入ったり消えたりします。
人の動きを感知して自動でON/OFFしてくれます。節電になるしすごく便利!!
この賢いファンヒーターがいま売れてるんです。
でも、あまり聞き慣れない商品なので以下の点が気になりますよね?
- 評判はどう?
- なにが良いの?
- マイナス面はないの?
まずはどんな商品なのか評判が知りたいですよね。私もそう考えました。
この記事では「アイリスオーヤマのセラミックファンヒーター」について以下の情報を紹介しています。
- 口コミや評判
- メリット
- デメリット
- 人気の商品紹介
私自身、口コミや評判が気になりすぎたので色々なサイトで調べてきました。
この記事を読めば「アイリスオーヤマのセラミックファンヒーター」がどんな商品か詳しく知ることができます。
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターの口コミ
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターの良い口コミと悪い口コミを調べたので紹介します。
ここでは、人気モデルの「人感センサー付きシリーズ」について情報を集めました。
メリットとデメリットも合わせて調査したので、商品の特徴を詳しく知ることができますよ。
良い口コミ・メリット
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターの良い口コミとメリットを紹介します。
良い口コミ
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターの良い口コミは以下の通りでした。
- 大風量でパワーある
- すぐに暖かくなる
- 軽量なので好きな場所で手軽に使える
- 人感センサーで自動運転なので便利
セラミックファンヒーターは、コンパクトなのに大風量!
しかも、人感センサー反応後すぐに暖まるため、暖房効果について良い口コミがあります。
割と今年買っていいものはアイリスオーヤマのセラミックファンヒーターかもしれない
ものが届いたけど、びっくりするほど小さくて軽いわりに、暖房効果が高くて、寝室とかトイレに置くにはちょうどよかったです pic.twitter.com/jTYRzuhteG— ベニガシラ@コミケ欠席 (@poppoyakiya) November 24, 2022
それにアイリスオーヤマのセラミックファンヒーターは軽量でコンパクトなため場所を選ばない。
洗面所、キッチン、トイレなどあらゆるところで使える手軽さも良いですね。
エアコンだけでは寒すぎてアイリスオーヤマでセラミックファンヒーターを買ってみた。欲しかった白は売り切れで青は寒々しいのでピンクにした。暑すぎず足元が暖まる。買ってよかった〜。 pic.twitter.com/Uer2nfw954
— まるさん (@mrpt0427) December 3, 2019
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターの口コミでは、人感センサーが便利という声も!
人を感知して自動で運転してくれるのが楽ですよね。
人がいなくなれば自動で運転を停止してくれるので安心感もあります。
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターは良い口コミにある通り、寒い冬でも足元ポカポカになりますね。
メリット
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターのメリットも紹介します。
口コミでは紹介しきれなかったメリットを見ていきましょう!
- 安全性が高い
- きり忘れ防止になる
- 灯油の臭いもない
- 空気が汚れないので換気不要
- 灯油の補充もなくて楽
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターは、人感センサーがあることで安全に利用できるメリットがあります。
人が離れると勝手に運転を停止してくれるので、つけっぱなしということはありません。
また、以下のような安全機能もついています。
- 転倒時の電源自動停止
- 一定時間経過で運転停止
- 本体過熱しすぎを制御する
- チャイルドロック
高齢の方や子供が居ても安心して利用でき、発火や火事のリスクも少ないですね。
さらに、アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターは灯油補充不要のメリットもあります。
灯油などを利用しないため、「無臭」「換気不要」「補充いらず」を実現しています。
灯油ファンヒーターと比較すれば、圧倒的に手間がなく楽であることがよくわかります。
良い口コミやメリットを見るとかなりの使えそうですね!!
悪い口コミ・デメリット
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターの悪い口コミとデメリットを紹介します。
悪い口コミ
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターの悪い口コミは以下の通りでした。
- 電気代が高い!?長時間使うのは注意したい
人感センサーがあるから節電になると思っている方は注意です。
年末にアイリスオーヤマの
セラミックファンヒーター買いました。
凄く暖かいし、火事の心配は無いしと喜んでた。…が😖💦
電気代見てたまげた(>_<)ちょっと控えめにしとく😅 pic.twitter.com/VZDxEMwRF0
— ELIZABETH絵里 (@Kin12E) January 9, 2019
セラミックファンヒーターは、長時間利用するとかなり電気代が高くなりそうです。
例えばですが、エアコンの消費電力と比べてみましょう!
エアコン(6畳用) | セラミックファンヒーター | |
消費電力(W:ワット) | 約100W~1,500W | 約600W~1200W |
実は、セラミックファンヒーターの消費電力はエアコンと同じくらいなんですね。
【1か月電気料金】
- 1日8時間連続使用
- 30日利用した場合
- 東京電力の場合
エアコン(6畳用) | セラミックファンヒーター | |
1日あたり電気料金 | 約21円~約318円 | 約127円~約254円 |
1か月あたり電気料金 | 約635円~約9,532円 | 約3,813円~約7,626円 |
セラミックファンヒーターの消費電力はエアコン並みで、意外に電気代が高くなる可能性があります。
ただ、これは連続使用した場合の電気代です。
セラミックファンヒーターは人感センサーがあるため、電源がオフになる時間もあると思います。
こまめに電源をオフにしたり、トイレやお風呂などスポット的に使うなら電気代もここまで高くはならないと考えます。
もしくは、ここだけの話し。お勤めの会社で利用するなら電気代は気になりませんね(笑)
デメリット
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターのデメリットも紹介します。
口コミでは紹介しきれなかったデメリットを見ていきましょう!
- 作動音がややうるさい
- 広範囲の暖めには不向き
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターの音が気になるという点があります。
静音モードなら気になりませんが、標準モードやターボヒートだと大風量の風の音がします。
ただし、会話が聞こえなくなるような音ではないので、気にならない方は全然大丈夫です。
さらに、アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターは、広範囲の暖房には不向きです。
この商品は軽量でコンパクトがウリなので、部屋全体などを温めるのには向かないです。
ただ、後ほど紹介する「首振り」できる種類もあるので、それである程度対応ができます。
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターのおすすめシリーズ
ここまで、アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターの口コミから色んなメリットやデメリットが見れたと思います。
口コミなどを見て買おうと思った方もいますよね。ただ、種類がたくさんあって悩みます。
そこで、数多くのアイリスオーヤマのセラミックファンヒーターの種類から人気の商品をピックアップしておすすめします!
【商品名】 | 【特徴】 |
アイリスオーヤマのセラミックヒーター(人感センサー付き)JCH-12TD4 | シリーズの中で最も安い 軽量でコンパクト |
アイリスオーヤマのセラミックヒーター木目調デザイン(人感センサー付き)JCH-12TD4 | おしゃれなデザイン ちょっと値段が上がる |
アイリスオーヤマのセラミックヒーター首振り(人感センサー付き)CH-12TDSW1-W/H | 首振り機能が付いてくる 広範囲を温める |
どの商品も基本的な機能はほとんど変わりません。
それぞれ少しずつ違う特徴があるだけなので1つずつみていきましょう!
セラミックヒーター(人感センサー付き)JCH-12TD4
アイリスオーヤマのセラミックヒーター(人感センサー付き)JCH-12TD4は最も人気です。
- シリーズの中で安い
- 機能がシンプルで簡単
- 最も軽量でコンパクト
最もオーソドックスなシリーズなので、初めての方におすすめです。
セラミックヒーター木目調デザイン(人感センサー付き)JCH-12TD4
アイリスオーヤマのセラミックヒーター木目調デザイン(人感センサー付き)JCH-12TD4はデザインにこだわりがあります。
- おしゃれを求める人
- 前述したシリーズと機能はほぼ同じ
木目調のデザインが好きな方はこちらをおすすめします。
セラミックヒーター首振り(人感センサー付き)CH-12TDSW1-W/H
アイリスオーヤマのセラミックヒーター首振り(人感センサー付き)CH-12TDSW1-W/Hは、首振り機能が付いた商品です。
- 首振り機能付き
- 広範囲を温めれる
2人とかで使う時に、広範囲を暖めたい方におすすめです。
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターの口コミのまとめ
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターの口コミを詳しく解説してきました。
人感センサー付きのファンヒーターがどんな商品かよくご理解いただけたと思います。
最後にもう一度、良い口コミや悪い口コミをまとめておきます。
- 大風量でパワーあってすぐに暖かくなる
- 軽量なので好きな場所で手軽に使える
- 人感センサーは便利で安全
- 臭いなし、換気不要、補充不要で楽
- 電気代が高い!?長時間使うのは注意したい
- 作動音がややうるさい
- 広範囲の暖めには不向き
→首振りモデルをおすすめ
アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターの口コミを見ると、以下の方におすすめできます。
個人的にはとっても使いやすいアイデア商品だと感じました。
ぜひこの冬もセラミックファンヒーターで「暖かい」を感じる快適な生活を送ってくださいね。
特に人気の3モデルです↓
【商品名】 | 【特徴】 |
アイリスオーヤマのセラミックヒーター(人感センサー付き)JCH-12TD4 | シリーズの中で最も安い 軽量でコンパクト |
アイリスオーヤマのセラミックヒーター木目調デザイン(人感センサー付き)JCH-12TD4 | おしゃれなデザイン ちょっと値段が上がる |
アイリスオーヤマのセラミックヒーター首振り(人感センサー付き)CH-12TDSW1-W/H | 首振り機能が付いてくる 広範囲を温める |
充電式カイロについてもっと詳しく知る↓
首が温まる便利グッズもあります↓
コメント