充電式カイロのメリットとデメリットは?口コミを調べてわかる人気のヒミツ!

充電式カイロのメリットとデメリットは?口コミを調べてわかる人気のヒミツ! 日常生活

おしゃれでかわいいデザインの充電式カイロが話題です!

充電式カイロ?と思われた方もいると思います。

コレ!なんとスマホの充電もできる「カイロ」なんです!

これがいま売れてるんです。

でも、あまり聞き慣れない商品なので以下の点が気になりますよね?

  • なにが良いの?
  • マイナス面はないの?
  • 評判はどう?

まずはどんな商品か知りたいと思います。

私自身が実際に買って使ってみた視点から以下の情報をまとめて紹介します。

  • メリット
  • デメリット
  • 口コミや評判
  • 人気の商品紹介

私自身、評判を見て充電式カイロが気になりすぎて買っちゃいました!!

デザインが魅力的で繰り返し使えるエコな商品。

この記事を読めば、充電式カイロがどんな商品か詳しく知ることができます。

\楽天でランキングを見る/

充電式カイロのランキング

「記事の中で紹介している商品はアフィリエイトリンクを使用しています。」

充電式カイロのメリットとデメリット

充電式カイロのメリットとデメリットをまとめました。

充電式カイロ モバイルバッテリー機能付き モットル

私が購入したmottole(モットル)ブランドの充電式カイロを参考にして紹介していきますね。

メリット

充電式カイロのメリットは以下の通りです。

  • 数秒ですぐに温まる
  • 温度を一定できる
  • モバイルバッテリーとして使える
  • コスパがいい(経済的)

従来の使い捨てカイロと比較するとわかりやすいです。

1つずつ解説しますね。

数秒ですぐに温まる

充電式カイロは、温まるのが早いです。

スイッチを入れて約10秒ほどで温まり始めます。

使い捨てカイロだと開封して、揉んだりして約5分くらいかかります。

寒い冬にすぐに温まるのは本当に楽です!

温度を一定できる

充電式カイロは、温度設定ができるので常に温かいです。

どんな環境下でも温度を一定にできる機能はありがたい!

使い捨てカイロだと、外の環境によってはすぐに温度が下がります。

充電式カイロだからこそのメリットですよね。

モバイルバッテリーとして使える

この機能は注目!!

充電式カイロには、モバイルバッテリー機能付きがほとんど!

スマホを充電できるのはすごくないですか?

使い捨てカイロでは、絶対にできない大きなメリットです!!

しかも、モバイルバッテリーとして夏も使えるから便利すぎ。

コスパがいい(経済的)

充電式カイロは、コスパが良いです。

販売ページでも経済的な理由が説明されています。

使い捨てカイロと違い、繰り返し使えます。

より長く、より多くの回数を使うと経済的にになります。

夏もモバイルバッテリーとして利用できることを考えればなお良い!

デメリット

充電式カイロのデメリットは以下の通りです。

  • 使用可能時間が短い
  • 想像より重たい
  • 充電時間は長い

従来の使い捨てカイロと比較するとわかりやすいです。

私は実際に購入して気にはならなかったですが、その点も含めて1つずつ解説しますね。

使用可能時間が短い

充電式カイロは、使用可能時間が短いというデメリットがあります。

例として、mottole(モットル)ブランドの通常商品だと「連続使用時間は1.5時~5時間」

使い捨てカイロだと、「10時間以上~24時間持続」のものまで幅広く、かなり長いです。

それに充電式カイロは、外の気温が低ければ低いほど使用可能時間が変わります。

このデメリットが気になる場合は、「ワンランク上の商品を買う」ことで解決しましょう!

最大8時間!連続使用時間の多いシリーズ↓

想像より重たい

充電式カイロは、思ったより重たいというデメリットがあります。

mottole(モットル)ブランドの通常商品だと「約132g」。

ピンとこないと思うので、スマホを持っているのをイメージしてください。

使い捨てカイロより重たいです。

ただ、不便さは感じませんし、特に気になる重さではなかったです。

実際の使用感が知りたい方は別記事でレビューしています。

充電式カイロを実際に使用したレビューはこちら↓

充電式カイロの使い方!mottole(モットル)を使ってみたのでレビューした!

充電時間は長い

充電式カイロは、充電時間が長いというデメリットがあります。

mottole(モットル)ブランドの通常商品だと「約5.5時間」。

だいたい一晩くらいなので、長いのは事実です。

 

使い捨てカイロは充電不要ですからね。

 

ここは正直ちょっと不便かなと感じました。

まあ、スマホと同じく寝る前に充電すればすべて解決なんですけどね。

このデメリットがどうしても気になる場合は、「従来のカイロ」の方がよいかもしれません。

やっぱり定番のカイロ↓

充電式カイロの良い口コミと悪い口コミ

充電式カイロの良い口コミと悪い口コミを調べたので紹介します。

実際に利用されている方の口コミを見ると、興味深いです。

メリットとデメリット以外の新しい意見が見られます。

実際に買った私も納得の口コミでしたので、1つずつ紹介しますね。

良い口コミ

充電式カイロの良い口コミを紹介します。

  • おしゃれでかわいい!!
  • モバイルバッテリーとして1年中使える
  • ゴミが出ないのでとってもエコ!

私は実際に購入してものすごくテンションが上がってます。

良い口コミにも納得です!!

おしゃれでかわいい!!

充電式カイロはとにかく「おしゃれでかわいい」という口コミ多数!

デザインに関しての良い口コミに共感した方も多いのではないでしょうか。

私自身も購入して、カイロとは思えないくらいおしゃれだなと気分が上がりました。

モバイルバッテリーとして1年中使える

充電式カイロは、「モバイルバッテリー機能付き」が魅力的!!

機能に関しての良い口コミに共感した方も多いのではないでしょうか。

カイロにモバイルバッテリーを付けるなんて素晴らしいアイデアですよね。納得の口コミ!

ゴミが出ないのでとってもエコ!

充電式カイロは、繰り返し使えるところも良いですね。

ゴミが出ないのはとっても楽ですし、環境にもよいですよね。

口コミでもゴミが出ないのはいいという意見がありました。

最近の時代に合ったエコな商品という点もおすすめなポイントです!

悪い口コミ

充電式カイロの悪い口コミを紹介します。

  • 使用可能時間が短い
  • 想像より重たい
  • 充電時間が少し面倒

悪い口コミにも納得です!!

先に紹介したデメリット通りの口コミですね。

ただ、私個人的には実際に使ってみて気にはならなかったです。

使用可能時間が短い

充電式カイロの悪い口コミで「使用可能時間が短い」というものがありました。

これはデメリットで紹介したとおりですね。

ただ、充電式カイロは使わない時は電源をオフにできます。

使わない時に電源を切ることで、使用可能時間を多少長くする工夫はできます。

このデメリットが気になる場合は、「ワンランク上の商品を買う」ことで解決しましょう!

最大8時間!連続使用時間の多いシリーズ↓

充電できない環境の場所へお出かけするなら「使い捨てカイロ」も一緒に持っていくとよいです。

やっぱり定番のカイロ↓

想像より重たい

充電式カイロの悪い口コミで「想像より重たい」というものがありました。

これもデメリットで紹介したとおりですね。

ただ、私は重さは気にならなかったです。

スマホを持っているという感覚がイメージができれば不便さは感じないですよ。

充電が少し面倒

充電式カイロの悪い口コミで「充電が少し面倒」というものがありました。

これについてもデメリットで紹介したとおりですね。

  • 充電式カイロ…充電時間約5.5時間~8時間
  • 使い捨てカイロ…充電不要

スマホと同じく寝る前に充電すればすべて解決なんですけどね。

このデメリットがどうしても気になる場合は、「従来のカイロ」か「もう一つスペアを買う」とよいかもしれません。

やっぱり定番のカイロ↓

人気の充電式カイロの紹介

ここまで充電式カイロのメリットとデメリットから色んな面が見れたと思います。

口コミなどを見て買いたいと思われた方もいたと思いますが、種類がたくさんあって悩みます。

そこで、数多くの充電式カイロの種類から人気の商品をピックアップしておすすめします!

mottole(モットル)の充電式カイロシリーズ

mottole(モットル)の充電式カイロシリーズは、楽天ランキングで1位の獲得実績あり!!

インフルエンサーにも紹介された人気の商品です。

【商品名】 【特徴】
mottole充電式カイロmtl-e007
モバイルバッテリー機能付
最も人気の基本シリーズ
最大約5時間使えるタイプ
mottole充電式カイロmtl-e029
大容量モバイルバッテリー機能付
電池容量が多いため持続時間が長い
最大約8時間使えるタイプ
mottole充電式カイロmtl-e030
モバイルバッテリー機能付
2人でシェアするカップル向け
最大約8時間使えるタイプ

どのシリーズもおしゃれでかわいいデザインでおすすめです。

ホビナビのREDHiLL充電式カイロ

ホビナビで販売しているREDHiLLの充電式カイロも人気です。

先ほど紹介した「mottole(モットル)の充電式カイロシリーズ」が在庫切れの可能性があります。

そんなときの類似品として、REDHiLLの充電式カイロを選択するのもおすすめです!

充電式カイロのメリットとデメリットや口コミ紹介のまとめ

充電式カイロのメリットとデメリットや口コミを詳しく解説してきました。

充電式カイロがどんな商品かよくご理解いただけたと思います。

最後にどんな特徴だったかおさらいです。

  • おしゃれでかわいいデザイン
  • 数秒ですぐに温まる
  • 温度を一定できる
  • モバイルバッテリーとして使える
  • コスパがいい(経済的)
  • 使用可能時間が短い
  • 想像より重たい
  • 充電時間は長い

私自身は、購入してすごく良かったと思いますし、デメリットはさほど気になりませんでした。

むしろ、とってもおしゃれなアイデア商品だと感じました。

ぜひ充電式カイロで「温かい」を感じて快適な生活を送ってくださいね。

\楽天でランキングを見る/

充電式カイロのランキング

充電式カイロについてもっと詳しく知る↓

首が温まる便利グッズもあります↓

足元が温まるアイデアヒーターもおすすめ↓

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました